日本海です
2009年05月02日
石川県能登半島のやつが出てきました。もうひと回り大きいと1個2500円なり、値段は宮津産みたいです。こわいこわい四国、泉州、三重、愛知産とは異なり黒いあざみたいのが殻に染込んでます。それに硬いです。
鳥のクチバシみたいなんで、とり貝って知ってた?
しかしながら6個中1個小さいのがあります。やはりまだまだブランド力の弱さでしょうね。舞鶴、宮津でははずれはありませんからね。値段にあった品質でないと売り手の信頼をなくします。能登産はあともう少しかかるでしょうね。この暑さもとり貝には敵であります。輸送中に死んでしまいますから。それにしてもいいですねぇ〜あじ小浜産。
このぜいごの黄色のラインが美しいすぎる。身も赤くて大将のこのみです。





