扇寿司
お品書き 素材
心づかい 姿勢

<< 2025年05月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

サイト最新情報をRSSリーダーのソフトにて受信できます。

カンピョウ

2007年05月24日


夕顔の果実を薄く削って干したもの(ここまでは農家の方にしてもらって)を一晩水に漬けて戻してから仕込に入ります。よーく揉んで水気を切ります(あやこさんにしてもらいました)ここららはとの戦い!醤油、ザラメ、みりん 泡出るほど沸騰させて
カンピョウ放り込んで、汁が無くなるまで強火でかき混ぜるだけ 簡単でしょ?

20分後には汗だく 左手の薬指、小指、親指にまめを作らさせていただきました。
まだ、右手では強く木じゃくをにぎれませんから、仕方ないよね・・

この記事へのコメント

名前
メール
URL
コメント


   画像に表示されている文字を半角英数で入力してください。
   
   

HOME | 店舗紹介 | 地図 | お問合せ

COPYRIGHT (C) 2005-2025 OUGI-SUSHI. ALL RIGHTS RESERVED